堀越学園・解散命令へ:「園の存続要請」で一致 署名を県に提出へ 子供の国幼稚園、保護者緊急集会 /群馬

堀越学園・解散命令へ:「園の存続要請」で一致 署名を県に提出へ 子供の国幼稚園、保護者緊急集会 /群馬
毎日新聞 2012年11月3日(土)14時21分配信

 学校法人堀越学園(高崎市、王豊理事長)が運営する「子供の国幼稚園」(同市乗附町)で2日、保護者集会が開かれた。文部科学省が来年3月末までに同学園へ解散命令を出すことを受け、緊急に招集された。集会では、解散後も同幼稚園が存続するよう求めていくことで一致、支援を担当する県に対して署名を添えて要請することを決めた。
. 集会には、在園児54人のほとんどの保護者が出席した。小山富也園長から解散命令などについて説明を受けた後、質疑応答に入り、保護者からは「自然に囲まれた環境、教育方針などからこの幼稚園を選んだ。この地で、今いる先生方で、幼稚園を続けてほしい」「経営者が代わる形で、園の存続を図れないか」などの意見が相次いだ。
 また、母親の一人は「二つの幼稚園に転園できるか尋ねてみた。定員いっぱいの園児がいる園で、机や椅子を増やすことができても、ロッカーがいっぱいなので受け入れは難しいと言われた」との経験を披露。「報道では、県が支援をするとなっているが、子供たちが転園となったらどのような支援が受けられるか、私たちには何も示されていない」と指摘した。
 要請文には、同学園の理事長登記が変更されたことを受けて、「どのような体制になっても支援を続けてほしい」と盛り込まれた。来週前半にも署名をとりまとめ、できるだけ早い時期に県へ提出するという。【増田勝彦】
………………………………………………………………
 ◇おことわり
 前橋地方法務局の法人登記で学校法人堀越学園の理事長が変更されたことにあわせ、王豊氏を理事長と表記します。
11月3日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする