中学教諭窃盗疑い、再発防止研修決定 新居浜市教委(愛媛)

中学教諭窃盗疑い、再発防止研修決定 新居浜市教委
愛媛新聞 2016年03月22日(火)

 愛媛県の新居浜市立泉川中の教諭が窃盗容疑で逮捕されたことを受け、市教育委員会は21日、市役所で臨時の小中学校長会を開き、再発防止に向け、22〜25日に各校で教職員対象の研修会を実施することなどを決めた。
 市内の全小中学29校の校長が出席。阿部義澄教育長は「模範となるべき教師の反社会的な行為は許されず、断腸の思い。児童生徒の信頼を裏切ったことを全教職員が深く反省し、信頼回復を目指して取り組んでほしい」と述べた。会合は冒頭を除き非公開。市教委によると、泉川中の小西裕久校長が21日に臨時の職員会とPTA役員会を開いて事件の概要を説明。PTAからは「生徒の間に不安とショックが広がっている」との報告があったという。
 校長らは4、5人のグループに分かれ、不祥事撲滅に向けた対策を協議した。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする