「園児を宙づり」「保育士が『汚い、近寄らないで』」保育園元職員が証言 宮崎市の不適切保育問題
MRT宮崎放送 2023/1/6(金) 19:28配信
去年12月、MRTテレビ「Check!」では、宮崎市の企業主導型保育園で不適切な保育があったというニュースをお伝えしましたが、その保育園の元職員がMRTの取材に応じました。
この元職員は、「保育士が園児を宙づりにしているのを見た」と証言しました。
(元職員)
「保育士さんが園児に対して宙づりを行った場面を見た」
こう話すのは、宮崎市の企業主導型保育園に、以前、勤務していた元職員です。
この保育園では、これまでに、1人の保育士が園児のエプロンを引っ張るなど、不適切な保育があったとして、児童育成協会が、先月、指導したことが分かっています。
今回、取材に応じた元職員は、この保育士が日常的に複数の園児に対し、叩いたり、腕を引っ張ったりするのを見たと証言しました。
(元職員)
「園児さんが泣いたりとか、うまく言うことを聞かないときに、叩いたりとかげんこつしたりとか、腕をひっぱったり、激しいことばで怒鳴ったり」
そして、去年5月には…
(元職員)
「(園児が)なかなか泣き止まなくて、ちょっと癇癪というか、そのような状況になってしまって、『そういう悪いことをするんだったら』という言葉とともに足首を持って宙づりをした」
元職員によりますと、この保育士が、別の日に、同じ園児を宙づりしたのを、別の職員も目撃しているということです。
このほか、この保育士には、不適切な発言もあったということです。
(元職員)
「『親がそんなだから、子どももこんな風になるんじゃないか』とか、子どもを見守りながら話していました」
(記者)
「子どもにも聞こえている?」
(元職員)「聞こえています。鼻水とかよだれがけっこう出ている子に対して、『汚い、近寄らないで。ほんと汚い』とすごく言っていた」
また、元職員は、宙づりなどについて事務長に報告したものの、施設側は、先月、児童育成協会の立ち入り調査が入るまで、具体的な対応を取っていなかったということです。
児童育成協会は、この保育園の保育士が、園児を宙づりにした疑いがあることを把握していて、調査を進めています。