わいせつ行為・飲酒運転…教諭など6人懲戒処分【長野】
abn長野朝日放送 2023/3/23(木) 20:43配信
県内の中学校と高校に勤務する教諭など4人が、生徒へのわいせつな行為や酒気帯び運転をしたとして、県教育委員会は4人を懲戒免職としました。
■県教育委員会 内堀繁利教育長
「これらの事案は誠に痛恨の極み。県民に心からおわびする」
23日付けで懲戒免職となったのは、中学校と高校の教諭など4人です。
南信地区の中学校に勤務する20代の男性教諭は去年10月、
校内で複数回自校の生徒1人に対し、わいせつな行為をしました。
また、東信地区の高校に勤務する20代の男性教諭は、去年9月から10月にかけ複数回、
校外で自校の生徒1人にわいせつな行為をしたということです。
一方、長野高校の非常勤講師(59)と教諭(60)の2人が
酒気帯び運転で懲戒免職となるなど、きょう教職員6人の懲戒処分が発表されました。
今年度の処分は12人にのぼり、過去5年で最も多くなっています。
■県教育委員会・内堀繁利教育長
「その原因がどこにあるか探らないと防げないと考えている」
県教委は今年度発生した事案についてコンプライアンスの専門家に分析してもらい、
対策を検討していくということです。