市立小で通知表記載ミス、市教委は公表せず/横須賀
カナロコ by 神奈川新聞 2013年11月9日(土)4時0分配信
横須賀市立池上小学校で、通信簿に16件の記載ミスがあったことが8日、分かった。同校は直後に市教育委員会へ報告したが、市教委は公表基準に該当しないとして公表していない。
同校によると、ミスがあったのは本年度前期の通信簿。5年生の一つのクラスで、児童15人の出欠席日数を間違えた。10月中旬の配布直後に保護者からの指摘があって判明。教員の転記ミスが原因で、保護者に文書で謝罪した。
また、2年生では所見欄で図工の作品名を間違えるミスもあった。いずれも発覚直後に市教委に報告した。通信簿の記載ミスは各地で相次いでいるが、県教委によると公表の基準は各市町村教委の判断に委ねられており、差が出ている。
横浜市教委は出欠席日数の間違いだけでも公表するが、横須賀市教委は個人情報の漏えいに関する公表基準に従って判断しているため、仮に個人の評定を低く、または高く間違えたミスが発生しても、公表しないという。