【困惑】人気の結婚式場が突如破産へ 4月に式予定夫婦「怒りがある」問い合わせも返信なし…支払い済みの前金30万円の行方は

福岡や佐賀で5つの結婚式場などを運営していた、結婚式場運営会社「アルカディア」が、2月25日に破産申請を発表しました。負債総額は40億円以上にのぼるとみられます。 「アルカディア」は2月、新型コロナ対策の助成金を不正に受給していた疑いで、元社長の大串淳容疑者らが逮捕されたばかりでした。 福岡労働局は合わせて10億円あまりの返還と、違約金約2億円の支払いを命じています。 「めざまし8」が取材したのは、今年4月に結婚式を挙げる予定だったという久留米市に住む夫婦。 見せてくれたのは、すでにサインを済ませた、式を挙げるための契約内容が記された書類です。 4月の結婚式が中止になった 夫: あちらからの連絡は何もなく、式がなくなるという形なので、非常に困っているっていうところですね。打ち合わせした時間もそうですし、お金も費やしているし、それがなくなるという状態になっていますので、怒りがあるかなと。 おさめたお金はどうしても回収したいところはあるんで、消費者センターに連絡したり動いてみたけど、回収は難しいかなというのが現実かなと。 問い合わせを行ってはいるものの、アルカディア側から何も連絡がないため、支払い済みだった前払い金の30万円の返還については、現状どうなるか分かっていないと話します。 さらに、被害はそれだけではありません。 4月の結婚式が中止になった 妻: 遠方から来る人たちを呼んでいたので、飛行機のキャンセルとか宿泊施設、新幹線、どうしようと思って。とりあえず謝罪しなきゃって感じだったんですよね。 (アルカディアに)説明はさすがにして欲しいなというのはあります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする