「防犯協会」名乗る男らに2000万円だまし取られる 山形・鶴岡市の80代女性が特殊詐欺被害

山形県鶴岡市の80代の女性が「防犯協会」などを名乗る男らに合わせて2000万円をだまし取られる特殊詐欺の被害に遭いました。 2000万円の詐欺被害に遭ったのは、鶴岡市の80代の女性です。 警察によりますと、女性は去年6月、「防犯協会」や「復興支援公社」と名乗る男から電話を受けました。その中で「あなたの名前が登録されている」、「あなたの行為は違法行為で逮捕される可能性がある」などと脅され、裁判の費用などの名目で現金合わせて2000万円をだまし取られたということです。 警察は「近年、実在する企業などを騙り裁判費用などを騙し取る架空請求詐欺が多く発生している」として「身に覚えのない番号から着信があった場合は詐欺を疑い、お金を要求したり一時的に預けたりするよう促された場合には警察に相談してほしい」と注意を呼びかけています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする