<学力テスト>中学教諭が点数改ざん「成績悪くて…」 福島

<学力テスト>中学教諭が点数改ざん「成績悪くて…」 福島
2010年3月12日20時17分配信 毎日新聞

 福島県いわき市の市立磐崎(いわさき)中学校(新妻和之校長、生徒数406人)の男性数学教諭(52)が、2月に実施された市中学校長会主催の学力テストを採点した際、1年生約60人の答案を書き直したりして、点数を不正につり上げていたことが分かった。教諭は「成績が思っていたよりも悪く、やってしまった」と話しているという。福島県教委は、中学からの報告を受け次第、教諭を処分する方針。

 テストは学習到達度をみるため、2月2日、全市立中44校で5教科実施された。

 磐崎中によると、解答を返却した同4日、数学について1年生から「自分の字ではない字で解答が書かれている」「答えを書かなかったのにマルがある」などの指摘があった。学校が全4クラス115人の解答を調べた結果、約60人で1人1〜4問の誤答や無解答が正答に直されていた。

 教諭は改ざんを認め、学年集会で「申し訳ないことをした」と謝罪したという。新妻校長は「一生懸命テストを受けた子供たちにすまない」と話した。【神保圭作】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする