生徒194人分の個人情報紛失 静岡

生徒194人分の個人情報紛失 静岡
2009年10月17日7時57分配信 産経新聞

 県教育委員会は16日、県立松崎高校の女性教諭(27)が、生徒194人分の成績などが入ったUSBメモリー(電子記憶媒体)と、生徒29人分の氏名や電話番号を記載した緊急連絡網を紛失したと発表した。今のところ、個人情報の悪用は確認されていない。

 県教委によると、今年度の学校関係の個人情報紛失は5件目。度重なる不祥事に「情報の重さや情報管理について、改めて学校や市町の教育委員会に文書で指導する」としている。

 県教委の説明では、女性教諭は9日の勤務終了後、生徒の成績などが入ったUSBメモリーを管理職に無許可で校外に持ち出した。10日に御殿場市内で、このUSBメモリーが入ったバッグを車内に置いたまま施錠せずに車を離れ、5分ほどで戻ったところ、バッグがなくなっていたという。

シェアする

フォローする