個人情報:生徒の試験データ紛失 都城の中学校150人分、市教委公表せず /宮崎

個人情報:生徒の試験データ紛失 都城の中学校150人分、市教委公表せず /宮崎
2009年12月10日17時0分配信 毎日新聞

 都城市立中学校の50代の男性教諭が10月初め、担当する4学級の生徒約150人分の試験結果や評定(5段階評価)の入ったUSBメモリーを紛失していたことが9日、分かった。
 市教委は「生徒や保護者の不安を招く恐れがある」として2カ月以上も公表せず、学校も9日になって保護者に経過を説明する文書を配布した。市教委は、9日付で教諭を文書訓告、校長を口頭訓告の処分にした。
 市教委によると、情報が悪用されたなどの被害報告はない。教諭は10月2日、USBメモリーをリュックに入れて持ち帰り、自宅車庫に止めた車の後部座席に置き忘れたという。翌朝、車のガラスが割られ、リュックが盗まれているのに気付き、警察に届けて、学校に連絡した。学校は週明けの同5日、市教委に報告した。
 生徒情報の保管に明確な規定はないが、市教委は校外持ち出しをしないよう指導していたという。【木元六男】

12月10日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする