前橋市教委がいじめ撲滅宣言
産経新聞 2012年10月6日(土)7時55分配信
いじめ問題が全国的な課題となり、市民の関心が高まっていることを受け、前橋市教育委員会は「いじめ撲滅宣言」を発表した。
宣言で、同市教委はいじめを重大な人権侵害とし、「いじめを許さない」「いじめを見逃さない」「聞かせてほしい。あなたの悩み」の3つを基本方針として掲げた。
同市では今月2日、市内の中学校でいじめを受け、複雑性の心的外傷後ストレス障害(PTSD)になった女性(18)が市を相手取り医療費などを求めた訴訟で、市が解決金100万円を支払うことで和解が成立したばかり。
同市教委は保護者や地域住民へ、いじめを見つけたときにはすぐに青少年支援センターなどに連絡するよう協力を呼びかけた。
また、各学校で「いじめアンケート」や「いじめチェックシート」を活用し、いじめが見つかった際のスクールカウンセラーの緊急派遣など、いじめを撲滅する取り組みを一層充実させていくとした。