授業・職員会議中にわいせつ画像投稿した教諭

授業・職員会議中にわいせつ画像投稿した教諭
2012年10月20日10時33分 読売新聞

 インターネットの掲示板にわいせつ画像を投稿したとして、わいせつ図画陳列容疑などで警視庁に逮捕された大阪府箕面市立萱野北小の宮本誠貴教諭(57)について、市教委は19日、懲戒免職とした。

 宮本教諭は8月2日、東京簡裁で罰金30万円の略式命令を受けた。市教委が掲示板への接続状況などを調べたところ、宮本教諭が少なくとも5年前から授業や給食指導、職員会議の時間帯にも投稿していたことが判明したという。

 市教委によると、宮本教諭は3年生の担任で生活指導も担当。掲示板は約10年前に自ら開設し、約1万4000枚のわいせつ画像を投稿していた。森田雅彦教育長は19日、記者会見して「大変申し訳ない。全教職員が襟を正して信頼回復に努めるよう、指導を徹底する」と陳謝した。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする