熊本県教育委員会で不祥事防止策を報告

熊本県教育委員会で不祥事防止策を報告
RKK熊本放送 2018/7/3(火) 21:21配信

教員による不祥事が相次いでいることを受け、3日に開かれた県教育委員会では委員たちから再発防止を求める厳しい意見が出されました。

今年度、県内では教諭が、されたり、したりしたほか、している疑いがもたれるなど、不祥事が相次ぎました。

これを受け、教育長が信頼回復に努めるよう文書で呼びかけましたが、そのわずか3日後にも、小学校の教諭が盗撮容疑で逮捕される異例の事態となっています。

「問題が起きたのが初めてなのかそれとも本音を言うとついに起こったというものなのか?もしそう思っていたらどうして言わなかったのか、あるいは言えなかったのか」(委員)
「忙しい業務の中で自分は大丈夫と思っていることが思いがけないちょっとした盲点になっている」(委員)

県教委では明日4日、臨時の校長会を開いて再発防止を徹底するよう指導することにしています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする