小学6年生に1年半の間『別室指導』…保護者に説明なし 理由は「電話つながらない」
MBSニュース 2022/5/19(木) 19:00配信
大阪市立の小学校が、6年生の児童に対して約1年半にわたり、保護者に説明なく『別室指導』を続けていたことがわかりました。
(大阪市教育委員会事務局指導部 瀬脇浩首席指導主事)
「不適切な対応があったことにつきまして、まずもってお詫び申し上げます」
大阪市教育委員会によりますと、市立小学校で6年生の児童に対して、教室で気持ちが落ち着かずトラブルになると気持ちを抑えられないことがあるとして、2020年10月ごろから約1年半、別室で個別指導を行っていたということです。
学校側は児童の希望に沿って国語や算数などの授業を中心に別室指導を行ってきたということですが、指導について保護者には「電話がつながらない」などの理由で説明できていませんでした。
大阪市教委は別室指導を保護者に伝えていなかったのは不適切だったとして、来週にも学校の対応を検証したいとしています。