健大高崎女子ソフト部 監督、部員に容姿中傷など暴言で解任
産経新聞 2018/8/30(木) 7:55配信
今年の全国高校総合体育大会で8強入りした高崎健康福祉大学高崎高校(健大高崎、高崎市中大類町)女子ソフトボール部の男性監督(43)が複数の部員への暴言を理由に解任されていたことが29日、同校への取材で分かった。解任は24日付。
同校によると、監督は、3年生の部員2人が部内の規則で禁止されている写真共有アプリ「インスタグラム」を利用していることに激怒。今月中旬から複数回、3年生の部員12人全員を監督室に呼び、「死ね」「デブ」「ばか」などと怒鳴ったという。監督、部員への聞き取り調査で発覚した。
監督は以前にも、部員の容姿を中傷したり、人格を否定したりする発言をしていたといい、学校側から口頭で注意を受けていた。
26日の臨時保護者会で、加藤陽彦校長と監督が謝罪。監督の解任を報告したという。
加藤校長は産経新聞の取材に、「教育の一環として行われる部活動で、不適切な指導があったことについて重い責任を感じている。今後は、適切で効果的な指導ができるよう職員に指導していきたい」と話した。
監督は高崎健康福祉大学の事務職員。平成15年から女子ソフト部の監督を務めていた。