いじめ訴える遺族の「質問用紙」を相手家族に渡す 泉区の小学校校長を書類送検〈仙台〉

いじめ訴える遺族の「質問用紙」を相手家族に渡す 泉区の小学校校長を書類送検〈仙台〉
仙台放送 2020/3/10(火) 19:46配信

おととし、仙台市泉区で母親が小学2年生の娘と無理心中した事件で、娘へのいじめを訴えていた遺族の質問用紙を無断で相手児童の家族に渡したとして、警察は小学校の校長を地方公務員法違反などの疑いで書類送検しました。

書類送検されたのは、泉区の小学校で校長を務める50代の女性です。
警察によりますと、校長は、おととし7月ごろ、女子児童の両親が「娘をいじめた」と訴えた児童2人の保護者との面談に向けて作成した、相手児童への質問用紙を両親に無断で、その家族に渡した疑いがもたれています。
警察の調べに対し、校長は渡した事実を認めているということです。
女子児童と母親は、おととし11月、自宅で死亡しているのが見つかり、警察は母親が無理心中を図ったとして、去年3月、母親を殺人の疑いで、容疑者死亡のまま書類送検しています。
遺族は去年、メモの流出を泉警察署に相談し、守秘義務違反にあたるとして校長を告訴していました。
校長は仙台放送の取材に対し、「仙台市の第三者委員会で現在も調査中のため、コメントは控えさせていただく」と話しています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする