高校バレー部員自殺、顧問指導「要因の一つ」 第三者委が報告書 岩手

高校バレー部員自殺、顧問指導「要因の一つ」 第三者委が報告書 岩手
毎日新聞 2020/7/23(木) 14:01配信

 岩手県立不来方高校でバレーボール部員の新谷翼さん(当時17歳)が自殺した問題で、第三者委員会(佐々木良博委員長)は22日、報告書をまとめ、県教育委員会に提出した。遺族は「顧問の男性教諭の行き過ぎた指導が原因」と主張してきたが、佐々木委員長は「要因の一つに顧問の言動・行動があった」と認めた。【日向米華、山田豊、安藤いく子】

 新谷さんは2018年7月、自宅の自室で自殺した。遺書には男性教諭に「ミスをしたら一番怒られ、必要ない、使えないと言われた」などと叱責された悩みが記されていた。

 県教委は19年1月に第三者委を設置し、23回開いた。遺族ら73人からの聞き取りのほか、全校生徒約800人を対象にしたアンケートも実施し、自殺と部活動での指導の因果関係などを調べてきた。

 遺書には大学進学への不安や、周りに相談できない苦しみが書かれていた。報告書は、18年4月以降、男性教諭から「背は一番でかいのにプレーは一番下手」「使えない」などの暴言を集中的に浴びたことが、こうした絶望感や孤立感を助長させたと指摘した。

 遺族は「ボールを顔などにぶつけられた」として暴行容疑で男性教諭の告訴状を提出したが、盛岡地検は20年4月に不起訴処分とした。報告書は「故意にボールをぶつけたと断じるのは困難」としながらも「(新谷さんが)故意にぶつけられたと感じていた可能性は否定できない」とした。

 また報告書は自殺直前、学校のアンケートに新谷さんが「安全でない場所がある」と回答していたのに「何も対応しなかった」と指摘。「ずさんと言わざるを得ない」と学校の対応を非難した。

 報告書を受け取った県教委の佐藤博教育長は遺族と面会し、謝罪した。記者会見した佐々木委員長は「生徒一人一人、何に喜びを感じ、苦しむかは違う。思いを認識し、尊重しなければならない」と述べた。

 ◇父「部活動の環境改善を」

 新谷さんの父、聡さん(53)は報告書を受け取った後、盛岡市内で記者会見を開いた。聡さんは「細かく調べていただいた。翼の名誉は保たれたと思う」と内容に一定の評価をしたうえで、「今日が区切りとは思っていない。教育や部活動の現場の環境が改善されるよう強くお願いする」と語った。

 聡さんは、男性教諭が現在も同校に在籍しているとし、「教諭がいない状況で調査していただければ、より真実に近い内容だったのではないか」と語った。「教諭本人から直接の謝罪はない。反省を促すことがなければ、無念を晴らすことにならない」と訴えた。

 会見に同席した弁護士は「顧問のパワハラが自殺の原因であり、学校などの対応は不適切だったと認定した」と報告書を評価した。一方で「再発防止への記述が足りない」とも指摘した。

———

時系列で整理しますと。

2008年、岩手県立盛岡第一高のバレーボール部顧問が男子部員に暴言や暴力行為を行ったとして、元部員と両親が県と教諭に約200万円の損害賠償を求める訴訟を起こした。

2017年、盛岡地裁は教諭の一部の指導を不法行為と認め、県に慰謝料など20万円の支払いを命じた。

遺族「指導が原因」学校「落ち度ない」 岩手の高校生自殺
岩手日報 2018/9/6(木) 10:13配信
訴訟の最中、この教師は何食わぬ顔で不来方高校に転属し、そこでも生徒に対して暴言を繰り返します。
そして2018年7月、暴言に耐え兼ね、バレーボール部の男子生徒が自殺します。

不来方高校で生徒が亡くなっても、この教師は部活の指導を行ってました。

前任校の生徒から告訴され仙台高裁で係争中の男性教諭に部活動の指導を続けさせた県教委について、亡くなった生徒の父親は刑事告訴を検討開始します。

岩手県立盛岡第一高の元生徒と両親が起こした裁判で、仙台高裁は県に20万円の支払いを命じた1審盛岡地裁判決を変更、40万円の支払いを命じました。

裁判の結果が出てやっと「減給1か月」の処分です。

裁判と減給1か月は、盛岡第一高時代についての判決で、こちらの書類送検は不来方高校で生徒を自殺まで追い込んだ暴行についてです。

第三者委員会の調査がやっと終了。結果が待たれます。

ですが、の結果、信じがたいことにとなりました。

部活動の責任者って、何ですかね?
責任者って何の責任があるんですか?
暴言や暴行で裁判中の人間に生徒の指導をさせた責任は誰にあるんですか?
教師っていうのは人様の子供を預かって社会に通用するように一人前に育てて、それでお金もらう仕事じゃないんですか?
どれだけ生徒を壊してきたかが勲章になるとでも思っているのですか?

しかし未だにが報じられないのな。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする