相次ぐ不祥事を受け 臨時の市町村教育長会議/埼玉県

相次ぐ不祥事を受け 臨時の市町村教育長会議/埼玉県
テレ玉 2020/11/30(月) 22:16配信

相次ぐ教職員の不祥事を受け県は県内市町村の教育長らを集め臨時の教育長会議を開き、不祥事根絶の呼びかけました。

県内では、になったのを始め、今年度6件の公立小中学校の教職員の不祥事が相次いでいます。

これを受け、30日、さいたま市を除く県内の62の市町村の教育長らが集まり臨時会議が行われました。

会議で、高田直芳県教育長は、「不祥事根絶のため様々な取り組みを進めているにもかかわらず、減らないことに強い危機感を持っている」と話し、「各学校の管理職がこの危機的状況を自覚し不祥事を起こさないという決意を持ち、教職員に対し指導を粘り強く繰り返し行うことで行動変容につなげるしかない。」と呼びかけました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする