女子高生参加させ「乱交パーティー」、中学教諭ら4人を略式起訴
読売新聞オンライン 2022/7/6(水) 7:29配信
女子高校生を「乱交パーティー」に参加させるなどしたとして6月、神奈川県警に児童福祉法違反などの疑いで逮捕された男9人のうち、千葉県の公立中学教諭ら20〜40歳代の4人について、横浜区検は、児童買春・児童ポルノ禁止法違反で横浜簡裁に略式起訴した。1、5日付。横浜地検は、児童福祉法違反容疑については4人を不起訴とした。理由は明らかにしていない。
——
これは「乱交パーティー」とは言わないんじゃないか?
少なくとも女子高生は「参加した」んじゃなく「逃げられなかった」わけだから。
東京・港区のホテルでわいせつ目的のパーティに女子高校生を参加させたなどとして、主催者の男と、客だった中学校教員の男ら9人が警察に逮捕されました。
児童福祉法違反などの疑いで逮捕されたのは、自営業の高橋亮太容疑者(31)と千葉県の公立中学校教諭・沢田尚規容疑者(29)らあわせて9人です。
高橋容疑者はおととし5月、港区のホテルで、都内に住む当時高校3年の女子生徒(17)を裸にさせるなど、部屋から出られない状況にしてわいせつな行為をするパーティに参加させた疑いがもたれています。
警察によりますと、沢田容疑者など客の男7人は、高橋容疑者に1人2万5千円を支払い、参加したということです。
高橋容疑者はおととし3月にSNSを通じて女子生徒と知り合い、「複数」「JK」などの隠語を使ってインターネット上に客を募る投稿をしていました。
高橋容疑者は取り調べに対し、「無理やりではない」と容疑を一部否認しているということです。
警察は去年2月に「被害にあった生徒がいる」と情報提供を受け、調べていました。