大阪府立高240人分の個人情報流出 ウェブアンケが閲覧可能状態に

大阪府立高240人分の個人情報流出 ウェブアンケが閲覧可能状態に
毎日新聞 2022/8/16(火) 9:40配信

 大阪府教委は15日、高津高校で生徒・保護者に対してウェブを使ったアンケートを実施した際、個人情報を含む結果一覧を、他の回答者が閲覧できる状態になっていたと発表した。

 アンケートは、生徒の出欠・成績処理のため1年生363人を対象に初めて実施された。開始した6月下旬から約1カ月間、回答済みの240人分の生徒の名前や住所、電話番号、保護者氏名といった個人情報を全回答者が閲覧できたという。

 保護者の指摘で発覚した。ウェブでの回答形式などを作成した教員らが設定を誤り、確認もしていなかったことが原因だった。閲覧可能だった個人情報の悪用は確認されていないという。

 今回の個人情報流出案件を受け、府教委はウェブで個人情報を扱う際のチェックリストを作成し、全府立高校に共有する。【隈元悠太】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする