約920万円を私的流用 琴平高校の事務職員を懲戒免職「FXに充てていた」 香川県

約920万円を私的流用 琴平高校の事務職員を懲戒免職「FXに充てていた」 香川県
KSB瀬戸内海放送 2023/11/6(月) 15:15配信

 香川県立琴平高校の男性事務職員(47)がPTAの会費などから約920万円を私的に流用していたとして、6日付けで懲戒免職処分を受けました。

香川県教育委員会の会見

 県教育委員会によりますと、男性職員は2022年12月から2023年8月にかけて、学校の会計口座から62回にわたり合わせて約920万円を引き出し、私的に流用したということです。

 男性職員が流用していたのは、参考書などの購入にあてる進路指導費やPTAの会費、職員の親睦費です。

 男性職員はこれらが入った会計口座の出金を1人で担当していました。

 2023年8月に事務部長が口座の残高を確認したときに2180円と極端に少なかったことから発覚しました。学校の聞き取りに対し男性職員は流用を認め、「FXに充てていた」と話しているということです。

 男性は流用した約920万円を全て返還しましたが、学校は被害届を提出。警察が業務上横領の疑いも視野に捜査しています。

 県教育委員会は、監督を怠ったなどとして琴平高校の校長と事務部長を減給10分の1、1カ月の懲戒処分としました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする