鹿児島県立短大教授が学生にハラスメント行為 県議会で知事が陳謝 鹿児島市
鹿児島ニュースKTS 2023/12/7(木) 19:58配信
鹿児島県立短期大学の教授が、特定の女子学生に対して交際を迫ったり、「女性だから負けている」と発言するなど、ハラスメント行為を繰り返した問題で、塩田知事は7日の県議会で陳謝しました。
塩田知事
「県立短期大学において教員が学生にハラスメント行為を行い、懲戒処分を受けるような事態が発生したことは極めて遺憾。被害を受けた学生、保護者、県民の皆さんに深くおわびする」
県によりますと、この県立短期大学の教授は2022年8月から2023年3月にかけて、特定の女子学生1人に対して交際を迫ったり、性的発言をしたりしたほか、「女性だから負けているんだ、最初から」といった女性を蔑視する発言をしたということです。
大学側が半年にわたり調査した結果、ハラスメント行為があったと認定し、大学を設置する県は、2023年9月、この教授に対して停職6カ月の処分を行っています。
7日の県議会で県当局は、大学側のハラスメント防止策が不十分だったことを認め、学内のすべての教員を対象に研修会を開いたほか、相談窓口の体制を強化するなど「全力を挙げて再発防止に取り組んでいる」と答弁しました。