トイレで盗撮か 「栄光」個別指導塾の男逮捕 遠隔操作で好みの女性を撮影

トイレで盗撮か 「栄光」個別指導塾の男逮捕 遠隔操作で好みの女性を撮影
日テレNEWS NNN 2024/3/11(月) 19:45配信

大手学習塾「栄光ゼミナール」の個別指導専門塾で、教室責任者だった男が盗撮をしたとして逮捕されました。男は塾が入るビルの女子トイレにスマートフォンを設置し、遠隔で好みの女性を撮影していました。

   ◇

またもや起きた、教育現場での盗撮。逮捕されたのは、鷲尾祐輔容疑者(46)です。大手学習塾「栄光ゼミナール」の個別指導専門塾の教室責任者でした。

捜査関係者によると、鷲尾容疑者は今年1月に、塾が入るビルの女子トイレで女性2人を盗撮した疑いがもたれています。関係者によると、そのうち1人は10代だったといいます。

盗撮の方法は、驚くべきものでした。捜査関係者によると、鷲尾容疑者はビルに人がいない時間に女子トイレに侵入し、スマートフォンを設置したといいます。そのスマートフォンの映像をパソコンに映し、離れた場所からリアルタイムでチェック。好みの女性がトイレに入ると、パソコン画面の映像をタブレット端末で撮影したというのです。

「栄光」によると、鷲尾容疑者は2022年12月から塾で働いていました。捜査関係者によると、去年6月から今年1月までの間に、ほかにも複数人の女性を盗撮していた可能性があるということです。

   ◇

学習塾での盗撮事件では、教え子の女子児童を盗撮した罪などに問われている大手中学受験塾「四谷大塚」の元講師の男の裁判が11日に行われ、検察側が懲役2年を求刑しました。「栄光」ではその四谷大塚の事件をうけ、盗撮などの性犯罪の研修を実施。鷲尾容疑者も研修を受けたといいます。

再び起きた教育現場での盗撮。

12歳の子がいる母親
「トイレも危険ですもんね。でも気づかないだろうな、子どもは。どうしたらいいんだろう」

6歳の子がいる母親
「(子どもは)大人に対して、まだピュアな気持ちで接している部分があるので。難しいけど、いろんな大人がいるということを教えてあげる」

専門家は、教育現場での盗撮を防ぐ方法について、次のように話します。

全国盗撮犯罪防止ネットワーク 平松直哉代表理事
「教師の中で、いつ設置されるかわからないものを絶えず見張るという意識。脱衣する場所であるとか、トイレであるとか、そういうのを定期的に見回る体制。それは必要だと思います」

   ◇

警視庁の調べに対して、鷲尾容疑者は「女性のお手洗いの様子を見たかった」と、容疑を認めているといいます。事件発覚後、「栄光」側の聞き取りに盗撮行為を認め、すでに退職しています。

「栄光」は、「安全であるべき塾の環境を損ねた行為は許しがたく、あってはならないことであり、重ねてお詫び申し上げます」とコメントしています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする