電子計算機使用詐欺:架空の経費詐取、警察学校長補佐の被告を懲戒免職 /鹿児島

電子計算機使用詐欺:架空の経費詐取、警察学校長補佐の被告を懲戒免職 /鹿児島
毎日新聞 2013年3月22日(金)16時48分配信

 県警は21日、架空の経費を計上し現金をだましとったとして、県警察学校長補佐で警察事務職員、大久保了二被告(54)=電子計算機使用詐欺罪で起訴=を懲戒免職処分とした。また監督責任を問い、校長を本部長訓戒、副校長を所属長注意とした。
 県警監察課によると、大久保被告は昨年6月〜今年1月、校内の県財務会計システムに接続しているパソコンに架空の経費を計上し、自らの預金口座に旅費などの名目で計31万円を送金させ、だまし取ったとして起訴された。また、経費を事前に受け取れる偽の通知書を作成し、計9万円をだましとったとして同日、虚偽有印公文書作成・同行使、詐欺容疑などで書類送検された。
3月22日朝刊

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする