女児のコンクリ詰め遺体遺棄容疑、逮捕の男の交際相手を新たに逮捕

コンクリート詰めにした女児の遺体を大阪府八尾市の住宅に遺棄したとして、無職の飯森憲幸容疑者(41)が死体遺棄容疑で逮捕された事件で、大阪府警は6日、飯森容疑者の交際相手で無職の柴田朱里容疑者(36)=大阪市平野区=を同容疑で新たに逮捕し、発表した。 柴田容疑者は、コンクリート詰めの遺体が入った衣装ケースを「台車で運んだ」と供述する一方で、「死体が入っていたとは知らなかった。飯森容疑者の父親の仕事道具が入っていると思っていた」と否認しているという。 捜査1課によると、柴田容疑者は昨年11月ごろ、飯森容疑者と共謀し、衣装ケースにコンクリート詰めにした女児の遺体を、飯森容疑者の父親が住んでいた八尾市跡部本町1丁目の集合住宅の一室に遺棄した疑いがある。 柴田容疑者はこれまでの調べでも「中身は知らなかった」と説明しており、府警は一度逮捕を見送っていた。しかし、飯森容疑者の逮捕後の供述などから、柴田容疑者も衣装ケースの中身を認識していたと判断したという。 飯森容疑者は遺体について「姉の当時7歳ぐらいの娘。十数年前にコンクリート詰めにした」と供述している。当時は飯森容疑者と母親が同居し、別の場所で父親と姉、姉の娘が同居。姉が帰らなくなり、飯森容疑者が姉の娘を預かっていたという。 司法解剖の結果、遺体は6~7歳の女児で、2007年ごろに死亡したと推定されることが判明している。ミイラ化し、身長は約110センチだったという。腹部の臓器が損傷し、出血が確認されたといい、府警は何者かに暴行を加えられて死亡したとみて殺人や傷害致死容疑も視野に捜査している。 八尾署によると、飯森容疑者は死体遺棄容疑で逮捕される前の聴取に「(姉の娘が)言うことを聞かず、しつけでたたいた」と説明し、「泣きじゃくっていたが、そのまま寝た。朝起きたら冷たくなっていた」と話したという。(宮坂知樹)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする