県教委:相馬のプール事故などで4人処分 /福島

県教委:相馬のプール事故などで4人処分 /福島
毎日新聞 2009年6月20日 地方版

 07年8月に相馬市立桜丘小で起きたプール事故で、県教委は19日、同校の男性教頭(51)を減給1カ月(10分の1)の懲戒処分にしたと発表した。その他県立高教諭ら3人を免職など懲戒処分した。

 プール事故は8月9日、夏休みの開放中に1年の阿部成秀君(当時6歳)が水死した。教頭と当時の校長、監視員2人の計4人が罰金の略式命令を受けた。県教委は、教頭には管理マニュアルを作成し、監視員指導の責任があったとした。

 酒気帯び運転で今年5月30日に衝突事故を起こした県立会津工業高の稲本可文教諭(58)は懲戒免職。女子生徒にわいせつな行為をしたとして、会津地区の県立高校の20代の非常勤講師を解雇した。

 南会津町立中学の男性教諭(47)は、会津若松市内の店舗で靴など6点(約1万8000円相当)を万引きしたとして、停職12カ月の処分。教諭は6月19日付で依願退職した。【関雄輔】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする