3月31日午後、静岡県富士市の20代の男性が徳島県警の警察官などをかたる男からの電話で、現金約90万円をだまし取られる詐欺事件がありました。 詐欺の被害にあったのは富士市に住む20代の男性会社員です。 警察によりますと、3月31日、男性の携帯電話に、徳島県警の警察官や検事を名乗る男から「あなたのキャッシュカードが不正利用されていて、あなたに逮捕状が出ている」「身の潔白を証明するためには口座にお金を入れる必要がある」などと電話があり、男性が携帯電話でインターネットバンキングを使い指定された口座に約90万円を振り込み、だまし取られました。 男性が男らと連絡がつかなくなり、警察の相談ダイヤルに電話したことで事件が発覚しました。 警察は「警察が捜査のために現金の振り込みを依頼することは絶対にありません」と注意を呼び掛けています。