【STOP!飲酒運転】県道を急にUターン "酒気帯び"と"無免許"45歳男を逮捕 前年には酒気帯び運転による免許取り消し

3日未明、福岡県粕屋町で酒を飲んで軽乗用車を運転したとして、45歳の男が現行犯逮捕されました。 警察によりますと、3日午前3時半すぎ、粕屋町仲原の県道で、パトカーが急にUターンする軽乗用車を発見しました。 軽乗用車は脇道に入った後、エンジンを切りライトを消した状態で止まっていて、警察官が運転席にいた男に声をかけたところ、酒の臭いがしたということです。 警察官が男の呼気を調べると、基準値を上回るアルコールが検出され、男は酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。 逮捕されたのは、福岡市東区の自称会社員・中釜弘靖容疑者(45)です。 中釜容疑者は無免許運転の疑いでも逮捕されていて、警察の調べに対し「無免許運転は間違いありませんが、お酒は飲んでいませんし、体にアルコールは残っていませんでした」と話しています。 中釜容疑者は、2024年6月に、酒気帯び運転による免許取り消し処分を受けていたということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする