節約のため何回も万引き…中学講師を起訴

節約のため何回も万引き…中学講師を起訴
2011年1月15日08時54分 読売新聞

 トリートメントや消臭剤など14点(5692円相当)を万引きしたとして、山形県の鶴岡区検は14日、鶴岡市立櫛引中学校常勤講師の大代亜矢子容疑者(32)(鶴岡市伊勢原町)を窃盗罪で鶴岡簡裁に起訴した。

 山形地検幹部によると、被害程度は比較的軽いが、常習性がうかがわれるため、公判請求に踏み切ったという。同地検幹部によると、大代容疑者は調べに対し、「節約するために盗んだ。今まで何回も(万引きを)したことがある」と供述しているという。

 起訴状などでは、大代容疑者は昨年12月24日午後3時40分頃、鶴岡市内のホームセンターで、持参のカバンに商品を詰めて万引きをしたとしている。大代容疑者はこの日、終業式に出席し、帰宅途中だったという。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする