<わいせつ目的>逮捕の小学校教頭を懲戒免職 広島県教委

<わいせつ目的>逮捕の小学校教頭を懲戒免職 広島県教委
毎日新聞 2011年3月4日(金)20時40分配信

 広島県教委は4日、女子中学生を脅して車に連れ込もうとしたとして、わいせつ目的略取・誘拐未遂容疑で逮捕された同県安芸太田町立修道小学校の吉原一彦教頭(53)=広島市安佐北区=を懲戒免職にしたと発表した。

 広島地検は3日、被害者に告訴の意思がないと確認したとして、吉原元教頭を不起訴処分にしたが、県教委の面談に応じた吉原元教頭が事実関係を認めた。「なぜ行為に及んだか分からない。あの時、家族の顔が浮かばなかった」などと話したという。

 県教委によると、吉原元教頭は2月27日午後0時45分ごろ、広島市内の路上で自転車に乗った女子中学生にエアガンを突き付けて脅し、わいせつ行為をする目的で車に連れ込もうとした。通行人に目撃されて逃走したが、追いつかれて逮捕された。【矢追健介】

略取未遂容疑の教頭を懲戒免職 広島
産経新聞 2011年3月5日(土)7時57分配信

 安芸太田町立小学校の教頭(53)が広島市安佐北区内で中学2年の女子生徒にエアガンを突きつけて連れ去ろうとした事件で、県教委は4日、教頭を同日付で懲戒免職処分にした。

 教頭は2月27日の昼すぎ、同区安佐町の路上で通行中の女子生徒に対し、わいせつな行為をする目的のため、エアガンを突きつけ「殺すぞ。乗れ」と脅したとして、わいせつ目的略取・誘拐未遂容疑で安佐北署に逮捕された。

 処分理由は、教育公務員としてその職の信用を著しく損なった、としている。

 一方、広島地検はこの日までに、教頭を不起訴処分とし、釈放した。被害者側に処罰を求める意思がないことが確認されたため、という。

 教頭の車内からはサバイバルナイフも見つかっていることから、銃刀法違反の疑いで任意の捜査は続ける。

過去記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする