個人情報:東村山の中学教諭、生徒の情報入りUSB紛失 /東京

個人情報:東村山の中学教諭、生徒の情報入りUSB紛失 /東京
毎日新聞 2011年07月13日(水)10時25分配信

 東村山市教委は12日、市立中の女性の英語教諭が生徒の個人情報入りのUSBメモリーを紛失したと発表した。個人情報には担任を務める学級の生徒の氏名のほか、今年3月まで在籍していた杉並区立中の生徒の氏名や評定なども含まれている。都教委と協議したうえで処分を決める。
 市教委によると、教諭は休日に自宅で教材を作るため、6月24日に個人所有のUSBをバッグに入れて帰宅した。26日に使おうとして紛失に気づいた。校内を捜しても見つからず、今月3日に紛失を報告した。USBに保存されていたデータは11年度の担当学級や部活動の生徒氏名▽08、10年度に英語を教えた生徒の氏名と評定▽06、07、10年度のスペリングコンテストで得点が上位だった生徒の氏名−−など。08年度の評定などを保存したファイルにはパスワードを設定していたという。【横井信洋】
〔都内版〕

7月13日朝刊

シェアする

フォローする