わいせつ教諭を懲戒解雇 津島の清林館高、公表せず
2012年1月14日 16時00分 中日新聞
愛知県津島市の清林館高校(椙村繁夫校長)で、女子生徒にわいせつな行為をしたとして、30代の男性教諭が懲戒解雇処分を受けたことが分かった。高校は13日、県に報告したが、「生徒と教諭が特定されるのを防ぐため」として公表していなかった。
県や高校によると、男性教諭が2006〜07年度、1人の女子生徒に校内や車内で「不適切な行為」をしたという。高校を運営する学校法人平山学園が7日付で教諭を処分し椙村校長と当時校長だった平山哲明(てつめい)法人理事長もけん責処分とした。県私学振興室は匿名の情報提供を受け高校に事実を確認。その後、高校が処分を報告したが、県は問題行為の詳しい内容は説明を受けていないという。
椙村校長は12日、女子生徒に謝罪。伊藤昇教頭は取材に「こうしたことが起き、女子生徒に申し訳なく思っている。再発防止策を取る」と話した。
(中日新聞)