学生440人の個人情報 作新大の教授が紛失 宇都宮市

学生440人の個人情報 作新大の教授が紛失 宇都宮市
産経新聞 2012年4月22日(日)7時55分配信

 作新学院大学(宇都宮市竹下町)は21日、人間文化学部の男性教授が15日午後、自宅のある東京都で、同大や宇都宮大、津田塾大、上智大の4大学の学生計440人の名前と成績などの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表した。

 同大法人事務局によると、教授は自宅から自転車で買い物に出かけ、2軒に立ち寄って帰宅した際、キーホルダーに付けていたUSBメモリーがなくなっているのに気づき、捜したが、見つからなかったという。教授は19日に警視庁に紛失届を出した。

 教授は他大学で非常勤講師を務め、ほかの大学で仕事をする際必要なため、学生の成績を資料としてUSBメモリーにコピーしていたという。

 大学は今後、同様の不祥事をなくすため、個人情報の保護と取り扱いの実効性あるルールとプロセス作りをしていくとしている。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする