大津いじめ、同級生3人を週内にも聴取
読売新聞 2012年8月28日(火)8時7分配信
大津市で昨年10月、いじめを受けた市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自殺した問題で、滋賀県警が今週中に加害者とされる同級生3人から任意で事情を聞く方針であることが、捜査関係者への取材でわかった。
今秋にも暴行容疑などでの立件を最終判断する。
県警は夏休みを利用し、当時の同級生ら約300人からの聞き取りをほぼ終えており、今後、証言内容の裏付け捜査を進める。
捜査関係者によると、県警は先月26日から始めた生徒への聞き取りで、計約300人から話を聞いた。
その過程で、市教委や中学校への捜索の容疑とされた昨年9月末の体育祭での暴力行為の他、教室内やトイレ、廊下などでのいじめについて、複数の目撃証言が得られたという。
—–
<大津いじめ自殺>校舎内暴行も立件検討 同級生3人聴取へ
毎日新聞 2012年8月28日(火)15時0分配信
大津市で昨年10月、いじめを受けていた市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が自殺した問題で、滋賀県警が学校への捜索容疑となった体育祭での男子生徒への暴力行為に加えて、校舎内での暴行容疑での立件も検討していることが、捜査関係者への取材で分かった。県警は夏休みを通じて、当時の同級生ら約300人からの聞き取りを行っており、いじめ行為を加えたとされる同級生3人から週内にも任意で事情聴取を始め、慎重に裏付けを進める方針だ。
県警は先月11日、男子生徒に対する同級生3人の暴行容疑で、関連先として学校と市教委を捜索。3人は昨年9月29日の体育祭で、男子生徒の口に粘着テープをはり、手足を鉢巻きで縛ったり、殴ったりした疑いがあるとされる。先月18日には、遺族から暴行や恐喝など6容疑での告訴を受理し、全校アンケートに記名した当時の在校生らを中心に約300人から聞き取りを行ってきた。
捜査関係者によると、複数の生徒が体育祭での暴力行為を見たと証言。目撃した生徒を体育祭のあった同市内の陸上競技場に立ち会わせ、実況見分も行ってきた。さらに、「校舎内でも男子生徒が殴られていた」と、複数の生徒が目撃を証言したという。ただ、暴行容疑については、「遊びだった」と証言する生徒もおり、県警は今秋にも、立件可能性について慎重に見極める方針だ。
また、県警は同級生3人のうち1人について、今年6月、担任の女性教諭に重傷を負わせたとされる傷害容疑でも調べを進めている。
3人は男子生徒の遺族が起こした損害賠償請求訴訟で、体育祭で鉢巻きで縛ったり、ハチを食べさせようとしたりしたことは認めているが、「遊びだった」といじめを否定している。【村瀬優子、村山豪】
——
大津・中2自殺:いじめ検討委、あす初の会合−−市教委 /滋賀
毎日新聞 2012年8月28日(火)15時13分配信
大津市で市立中学2年の男子生徒が自殺した問題で、市教委が再発防止策を探る「いじめ対策検討委員会」の初会合を29日午後4時から開くと決めた。今月9日に検討委の設置が決定したが、同15日に委員長を務める沢村憲次教育長が少年にハンマーで襲われた。27日現在も、沢村教育長は療養中だが、同市教委は「今のところ、沢村教育長が委員長を務めることに変更はない」といい、当日は「副委員長が委員長代行として開催することは可能」としている。
検討委は教育部長や次長、課長ら市教委メンバーで構成され、いじめの事実解明を目的とする第三者調査委員会とはすみ分けを図る。主に新年度にむけて、いじめの早期発見と対応について検討する。【前本麻有】
8月28日朝刊
—–
大津中2自殺「真相究明を」嘉田知事、第三者委に期待感
京都新聞 2012年8月28日(火)23時29分配信
滋賀県の嘉田由紀子知事は28日の記者会見で、大津市の中学2年生(当時)が昨年10月に飛び降り自殺した問題を再調査する市の第三者委員会が発足したことについて「真相を究明し、社会的にも納得のいく報告をいただきたい」と期待を示した。
嘉田知事は、いじめ問題の全国的な広がりを踏まえ、「被害を受けた子どもの親の事実を解明してほしいという願いが、大きなうねりとなっている」と指摘した。その上で遺族側が推薦する学識者らを大津市が委員に加えたことを「画期的な判断」と評価した。県もいじめ問題の対策を検討する専門家委員会を近く立ち上げる方針で「(いじめ防止のために)どういう制度をつくればいいか議論を詰めていきたい」と強調した。
県の児童福祉行政にも深く関わる立命館大の野田正人教授が大津市の第三者委員会の委員就任を辞退したことについて、「ご自身で配慮して辞退されたのは冷静な判断ではないか」と理解を示した。 自殺した生徒の遺族が県中央子ども家庭相談センター(児童相談所)に相談した内容を野田教授が他人に漏らしたと遺族側が疑ったことがきっかけだが、嘉田知事は「児童相談所から情報を漏らしたことはないと報告を受けている。野田先生とも直接話をしたが身に覚えがないということだった」と報告した。