いじめ:摂津市、目安箱などに2件 /大阪
毎日新聞 2012年9月7日(金)16時8分配信
摂津市は5日、いじめ情報を集めるために夏休み期間中に設置した目安箱や相談電話に、いじめが疑われる事案が2件寄せられたと発表した。2件とも以前から市教委が把握しており、1件は解決済みで、残る1件は継続して対応中という。
同市では、大津市で男子生徒が自殺した問題を受け、8月3〜31日にかけて目安箱、相談電話、メールでいじめ情報を広く収集していた。従来、学校内のトラブルは市教委のみに情報が上がっていたが、市全体で把握する態勢を取った。
森山一正市長は「大事に至る声がなかったのでほっとしている」と話した。目安箱はしばらくの間、市役所や公民館など8カ所に設置する。【遠藤浩二】
9月7日朝刊