<大阪市教委>校内人事に関する選挙などを禁止 規則を改正

<大阪市教委>校内人事に関する選挙などを禁止 規則を改正
毎日新聞 2014年7月29日 12時21分配信

 大阪市立学校が校内の人事を教員間の選挙などで決める独自の内規を設けていた問題で、市教育委員会は29日、市立学校管理規則を一部改正し、校内人事の禁止条項を盛り込んだ。

 新条項は、校内人事に関する選挙などを禁止。人事委員会など校内人事に関する組織の設置も禁じ、「人事に関して校長の権限を制約する申し合わせを行ってはならない」とした。市教委の今年4月の調査で、小中学校や高校など市立学校の約2割で校内人事に関する内規があることが判明。5月に内規を廃止するよう通知していた。

 このほか、職員会議を「校長が主宰する」と明記し、職員が議長となり会議を主宰することを禁止した。

【山下貴史、茶谷亮】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする