秘策は「下着の返還請求」。中学時代、同性の担任教師から性暴力を受けた男性(45)が34年後に勝訴できた驚きの手法
集英社オンライン 2023/3/3(金) 11:00配信
中学時代の3年間、担任だった男性教師から性暴力を受け続けた栗栖英俊さん(45)。すでに時効を迎えているにもかかわらず、被害の事実を認定してほしいと、34年経った昨年、独力で提訴し、勝訴を勝ち取ったという。なぜ、いま孤独な戦いに挑んだのか? 時事YouTuberでお笑いジャーナリストのたかまつななが聞いた。
――その先生には加害意識はなかった?
自分が生徒にひどいことをしているという認識はなかったと思います。とにかく異常な先生でしたから。相手からしたら、僕は人間ではなく、ただのモノだったんだと思います。だから、僕の将来がどうなろうと関係ないし、モノだから自分の悪行が明るみになることはないと考えていたようなフシがありました。
――結局、だれからも救いの手はさしのべられなかったんですね。
ええ。先生に知られないように学年主任や他のクラスの教員にこっそりと被害を訴えたこともあったんですけど、『そんなことをする先生じゃない』とか、ひどい人だと『おまえらお似合いかもな』などと、適当にいなされてしまいました。
その先生は教職員内での評判が悪かったので、他の先生たちも関わることを恐れて見て見ぬふりしていたのかもしれません。
――聞けば、校長や教頭にも直訴したことがあったとか?
2年生の時に、職員室に泣いて行ったことがあったんです。そこで泣きじゃくりながら、『〇〇先生からキスされました。フェラチオもされました』と訴えました。だけど、教員室全体がシーンと凍りついただけで、その場に居合わせた校長も教頭も何もしてくれませんでした。