懲戒処分:香芝高教諭窃盗の疑い 飲酒事故では免職も 県教委4件処分 /奈良

懲戒処分:香芝高教諭窃盗の疑い 飲酒事故では免職も 県教委4件処分 /奈良
毎日新聞 2015年08月26日

 県立香芝高(香芝市)の男性教諭(55)が7月、万引きをしたとして大阪府警から窃盗容疑で事情聴取を受けていたことが分かった。近く書類送検される見通しで、県教委は25日、教諭を停職6カ月の懲戒処分とした。県教委は同日、この件を含め、飲酒事故を起こした教諭を懲戒免職とするなど計4件の処分を発表した。

 県教委によると、男性教諭は7月17日午後5時半ごろ、東大阪市内のホームセンターで映画のDVD4枚(約2000円相当)を万引きしたところを保安員に見つかり、大阪府警布施署で取り調べを受けた。ホームセンターでは氏名を偽ったが、取り調べなどに対して「代金を払うのが面倒だった」と容疑を認めたという。教諭は依願退職した。

 このほか、県教委は25日、生駒市内で8月に飲酒運転し、追突事故を起こした大和郡山市立片桐西小の男性教諭(28)を懲戒免職とした。

 さらに、6月に口を動かしただけの女子生徒を「菓子を食べている」と勘違いしてたたいた奈良市立都南中の男性教諭(45)と、7月に奈良市内のコンビニ店の駐車場で包丁を所持したとして銃刀法違反容疑で逮捕された生駒市立生駒台小の男性教諭(22)をそれぞれ戒告とした。【伊澤拓也】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする