<私立精華高>定期テスト問題が漏えい「LINE」で広まる
毎日新聞 2015年10月31日 10時0分配信
堺市中区の私立精華高校が10月上旬に実施した定期テストの英語問題が一部の生徒に事前に漏れていたことが分かった。問題は無料通信アプリ「LINE(ライン)」を通じて生徒間で拡散した。同校は2、3年生の英語を受け持つ男性非常勤講師が漏らしたと判断し、27日付で解雇した。漏れた問題を受けた約450人は再テストをする。
同校によると、漏れたのは2年生4クラス、3年生9クラスが受けた3種類の英語問題。テスト後に生徒から申告があって発覚した。
同校が調査したところ、複数の生徒が「講師からテスト前に見せてもらい、携帯電話で撮影した」などと証言。講師は否定しているが、同校は意図的に漏らした可能性が高いと判断したという。
同校は生徒らに謝罪しており、近く保護者説明会を開く。正川昌彦校長は「生徒たちに迷惑を掛け、申し訳ない気持ちでいっぱいだ」と話している。【大久保昂】