水橋高校の教諭6人 生徒44人の頭髪切る/富山
チューリップテレビ 2018/2/9(金) 20:05配信
頭髪が校則の基準より長いことを理由に水橋(みずはし)高校で教諭6人が生徒44人の髪をはさみで切っていたことがわかりました。
生徒からは同意を得ていたということですが、中田靖弘(なかだ・やすひろ)校長は「あってはならない指導だった」としています。
水橋高校によりますと6人の教諭が去年4月から先月にかけ、校則の基準を満たさない生徒44人の頭髪をはさみで切っていたということです。
水橋高校では月に一度の服装指導を行う際、頭髪の検査を実施しています。
校則の基準より髪が長い生徒には繰り返し指導しますが、従わない場合は教諭が個人の判断で髪を切っていました。
生徒の同意は得ていたということです。
外部からの指摘を受けて全教職員に聞き取りを行ったところ、問題が発覚しました。
中田靖弘(なかだ・やすひろ)校長は「あってはならない指導で、今後は管理職を服装指導に立ち合わせ、再発防止に努める」としています。