<姫路市>教頭を横領容疑で告訴 領収書偽造などで73万円

<姫路市>教頭を横領容疑で告訴 領収書偽造などで73万円
毎日新聞 2018/5/9(水) 20:32配信

 兵庫県姫路市は9日、市委託の地域活動費約73万円を持ち出したとして、市立小学校の男性教頭(53)を業務上横領容疑で県警飾磨署に告訴した。領収書を偽造したり、金額を書き換えたりして金を自宅に保管しており、不正と判断した。市教委の聞き取りに教頭は「私的に使っていない」と釈明しているという。

 市教委によると、教頭は2014年4月〜昨年3月に在籍していた小学校で、PTAや自治会と連携した地域活動事業の会計を担当。昨年12月に後任教頭が不審な会計に気付き、市教委の調査で72万9000円をプールしていたことが判明した。この他、現在勤務する小学校でも同様に約10万円を不正に得ており、返還させたという。教頭は今年1月から病気を理由に休職している。【幸長由子】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする