小学校の男性教師が保健体育の答案用紙を紛失 思春期の体や心の発達に関する知識問う内容
東海テレビ 2018/7/17(火) 19:19配信
名古屋市守山区の市立小学校で、5年生の児童24人分のテストの答案用紙がなくなっていたことがわかりました。
守山区の市立森孝西小学校に勤める36歳の男性教師が、今月9日の授業後に学校で成績のデータを入力しようとした際、自宅で採点したテストの答案用紙がなくなっていることに気が付きました。
なくなったのは男性教師が受け持っている5年生の1クラス24人分の保健体育の答案用紙で、思春期の体や心の発達に関する知識を問う内容でした。
学校の聞き取りに対し、男性教師は「家を探したが、何かに紛れて捨ててしまったかもしれない。すべて自分の責任だ」と話しているということです。
このクラスでは、18日に再テストをして、夏休み前に予定されている通知表の配布に間に合うよう成績をつけるとしています。