県立高校の男性教諭 テスト答案用紙40人分を紛失 再テスト実施へ 愛知県教委
中京テレビNEWS 2018/9/13(木) 12:56配信
名古屋市名東区の県立千種高校で、男性教諭がテスト答案用紙40人分を紛失していたことが13日、分かりました。
愛知県教育委員会によると、紛失したのは8月29日に実施した2年生の日本史の答案用紙40人分。地歴科の男性教諭(47)が、採点を行ったのち、職員室の教務用ロッカーに鍵をかけて保管していましたが、9月3日なくなっていることに気が付いたということです。
その後、職員室や教室などを全職員で捜しましたが、13日現在も見つかっていません。
生徒に対しては、謝罪と説明を行い、14日に再テストを実施するということです。
県教委は、ほかの教員が誤って破棄した可能性も視野に入れ調べるとともに、個人情報の管理について、再度徹底するよう指導を行うとしています。
——
1クラス分の答案用紙が職員室で紛失 愛知県立千種高校 後日再試験へ
CBCテレビ 2018/9/13(木) 12:20配信
名古屋の県立千種高校で、2年生1クラス分のテストの答案用紙がなくなっていたことが分かりました。
「誠に申し訳ありませんでした」
(愛知県教育委員会の会見)
愛知県教育委員会によりますと、紛失したのは、8月29日に、千種高校で行われた2年生の日本史の試験の答案用紙です。
9月3日、担当教諭が答案用紙が保管されている職員室の教務用ロッカーを、採点のため確認したところ、1クラス分40人の答案用紙がないことに気づきました。
ロッカーは常に鍵がかかっていて、鍵は教員であれば誰でも開けることができたということです。
外部から何者かが侵入した跡はなく、被害届は出さないということです。
学校では、生徒と保護者に謝罪し、後日再テストを行うということです。
—–
窃盗だろこれ?
子供たちがいる場所で窃盗犯が歩き回っているんだぞ。
被害届出して犯人逮捕するべきだろ?