騙し取ったのは“温水洗浄便座”…岐阜大学職員の28歳男を再逮捕 「買取業者に転売した」

騙し取ったのは“温水洗浄便座”…岐阜大学職員の28歳男を再逮捕 「買取業者に転売した」
東海テレビ 2019/6/13(木) 16:21配信

 大学講師の口座から550万円を引き出したなどとして、逮捕・起訴された岐阜大学職員の男。温水洗浄便座を騙し取ったとして再逮捕です。

 詐欺の疑いで再逮捕されたのは、岐阜大学施設整備課の職員・北川翔太容疑者(28)です。

 警察によりますと、北川容疑者は2017年12月、大学が発注したように装い、取引業者から温水洗浄便座3台合わせて19万5000円相当を騙し取った疑いがもたれています。

 調べに対し、北川容疑者は「便座は買取業者に転売した」と容疑を認めています。

 北川容疑者は大学の教官室に侵入して、キャッシュカードを盗み現金およそ550万円を引き出したなどとして、逮捕・起訴され、現在公判中で、その後の捜査で今回の事件への関与が明らかになりました。

 警察は他にも余罪があるとみて、さらに追及する方針です。

正確には再々逮捕ですね。3回目の逮捕です。4回目もあるかな。

2回目

1回目

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする