県ボート協会が補助金不正受給 佐賀北バスケ部顧問が懲戒処分【佐賀県】

県ボート協会が補助金不正受給 佐賀北バスケ部顧問が懲戒処分【佐賀県】
佐賀ニュース サガテレビ 2019/12/26(木) 18:00配信

県ボート協会が国民体育大会でのボートの輸送費と偽り、県の補助金約77万円を不正に受給していたことが分かりました。

県スポーツ協会によりますと県ボート協会は2014年から2年間、国体でボートや練習器具を自ら運搬したにも関わらず、「輸送費」として補助金77万円余りを不正に受給したということです。
当時の会計担当者で県立高校の男性教諭が、長崎県の輸送業者などを通じて偽の領収書を作成し、協会側に証拠書類として提出していました。当時の会計担当者は「金が必要だった。ボートの購入や修理に使った」と話していて、すでに全額を返還しています。

一方、について、県教育委員会は26日付けで戒告の懲戒処分にしました。現在も学校は男性教諭を「部活の指導停止」としているということです。

県ボート協会が、県の補助金約77万円を不正に受給していたことが分かった。一方、佐賀北高校男子バスケットボール部で、部員にボードを投げつけるなどした男性教諭について、県教育委員会は戒告の懲戒処分にした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする