中学教諭を逮捕 少女にみだらな行為か

中学教諭を逮捕 少女にみだらな行為か
とちぎテレビ 2020/6/17(水) 10:30配信

 おととし、当時10代の少女にわいせつな行為をしたとして16日、那須烏山市の中学校に勤める教諭の男が逮捕されました。

 県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕されたのは、那須烏山市の中学校に勤務する伊藤直樹容疑者(29)です。
 
 伊藤容疑者はおととし8月下旬ごろ、県内に住む少女が18歳未満であることを知りながら、みだらな行為をした疑いが持たれています。

 市の学校教育課によりますと、伊藤容疑者は去年4月に新規採用され、中学2年の担任を務めていました。

 その前は、臨時教員や講師として複数の学校に勤務していたということです。

 警察の調べに対し、伊藤容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。

 伊藤容疑者が勤める中学校の校長は「普段の生徒指導には問題がなく、よくやっていた。生徒や保護者に対して申し訳ない」と話し、今後はスクールカウンセラーと連携して生徒の心のケアに当たっていくということです。

—–

市教委が謝罪会見 中学教諭逮捕受け 那須烏山
とちぎテレビ 2020/6/18(木) 10:12配信

 那須烏山市の中学校の教諭の男が10代の少女にわいせつな行為をした疑いで逮捕されたことを受けて、那須烏山市の教育委員会が17日、会見を開き、再発防止に努めると謝罪しました。

 この事件は、おととし8月、18歳未満であることを知りながら少女にみだらな行為をしたとして烏山中学校の教諭、伊藤直樹容疑者(29)が16日、県青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕されたものです。

 伊藤容疑者は過去に烏山中学校に勤めていましたが、事件当時は市外の別の中学校に常勤講師として勤務、去年4月から再び烏山中学校に勤務していて勤務態度に問題はなかったということです。

 烏山中学校では17日、全校集会を開き、不安や心配になった生徒は遠慮なく相談してほしいと呼びかけたということです。

 今月から通常登校になって間もないことから田代和義教育長は、生徒に心理的な圧迫や不安を与えたことに対して危惧していると述べました。

 烏山中学校では、校内のスクールカウンセラーに加え、市の臨床心理士による心のケアを定期的に行うとしています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする