県立朝明高校の男性教諭 11歳長女を殴ってケガさせたか 妻が子ども3人連れて警察に相談

県立朝明高校の男性教諭 11歳長女を殴ってケガさせたか 妻が子ども3人連れて警察に相談
三重テレビ放送 2020/8/22(土) 12:52配信

 三重県立朝明高校の男性教諭が、11歳の長女を壁に押し付け両頬を殴るなどしてケガをさせた疑いで逮捕されました。

 傷害の疑いで逮捕されたのは、県立朝明高校の教諭、西村忠重容疑者(43)です。

 警察と三重県教育委員会によりますと、西村容疑者は20日午前7時30分ごろ、自宅でピアノの練習をしていた11歳の長女に対し、「練習の仕方が気に入らない」と長女を壁に押し付けて両頬を殴るなどの暴力を加え、首の捻挫などのケガを負わせた疑いです。

 西村容疑者の妻が、長女を含む3人の子供を連れて警察に相談したことから事件が発覚しました。

 調べに対し、西村容疑者は「子どもに暴力をふるったことは間違いない。仕事や家庭にストレスが溜まっていた」と容疑を認めているということです。

 事件を受けて、三重県教育委員会の木平教育長は記者会見し「教員が子どもに傷害を負わせることはあってはならない、断じて許すことができない行為」と謝罪し、今後、詳細を確認し厳正に対処すると話しました。

「子どもに暴力をふるったことは間違いない。仕事や家庭にストレスが溜まっていた」
というのは
「お前らのせいだ。俺は悪くない」
という意味です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする