「気晴らしにやった」 生徒と私的にSNS 千葉県教委、教諭3人を懲戒処分
千葉日報オンライン 2021/8/26(木) 12:09配信
千葉県教委は25日、SNSで生徒と私的なやり取りを繰り返すなど不適切行為があったとして、県北西部の県立高校の男性教諭(55)を減給10分の1(1カ月)、県北西部の別の県立高校の男性教諭(64)と野田市立中学校の男性教諭(35)をそれぞれ戒告の懲戒処分にした。いずれもやり取りした事実を報告していなかったという。
県教委によると、減給処分を受けた男性教諭は4〜5月、顧問を務める部活動の女子生徒の相談にLINE(ライン)で応じ、7月には自家用車に同乗させ、公園で一緒に写真を撮影。部が使用するアプリで当該画像が確認され問題が発覚した。「気晴らしにやってしまった」と話している。
また戒告処分を受けた男性教諭2人も、女子生徒とSNSで私的にやり取りしていた。県教委は「懲戒処分は誠に遺憾。県民の信頼を裏切り申し訳ない」と謝罪し、指導を徹底して再発防止を図るとした。
——-
「飲酒運転禁止」もだけど、「キッチリ線引きしないとアホがどんどん調子に乗って、しまいにはやらかす」から、口うるさく言うことになるんだよな。