“紛失”の答案用紙発見 窃盗捜査の過程で 私立高校入試【佐賀県】
佐賀ニュース サガテレビ 2022/2/9(水) 12:13配信
先月行われた佐賀学園高校の入試で受験した36人の採点前の答案用紙を紛失した問題で、9日までに答案用紙が見つかっていたことが分かりました。
佐賀学園によりますと、先月、入学試験の翌日に紛失が発覚した答案用紙が、9日までに警察から見つかったとの連絡があったということです。学校と警察は捜査に支障が出るなどとして詳細な日時や場所は明らかにしていません。
学校によりますと、前期入試は先月20日に行われ、93人が受験した唐津会場の同じ部屋で受験した36人の国語の答案用紙がなくなっていました。答案用紙は回収した後、採点前でした。
——
高校受験生の解答用紙36枚発見、校長「合否は変わらず」…他教科の点数から推定し判断
読売新聞オンライン 2022/2/10(木) 7:25配信
佐賀市の佐賀学園高校が受験生36人の採点前の国語の解答用紙を紛失していた問題で、同校は9日、解答用紙が見つかったと発表した。佐賀県警佐賀北署から発見の連絡を受けたとしている。同署は捜査中に見つかったとしており、発見時間や場所は明らかにしていない。
福地昌平校長は取材に対し、「受験生の不安をあおり、学校の信頼を損ねることになった。反省し、二度と起こさないようにしたい。合否が変わることはない」と述べた。
同校は1月20日に県内6会場で前期入試を実施。このうち唐津市のホテルで受験した36人の国語の解答用紙の紛失が翌21日午後に判明した。36人の数学と英語の平均点と全体の平均点を比較するなどして国語の推定点を出し、通知表などを加味して合否を判断した。