エアコン設置求めビラ、生徒に「世話やける君」と命名 大阪府教育庁、高槻の中学教諭を懲戒停職
産経新聞 2022/9/30(金) 18:26配信
大阪府教育庁は30日、学校内の印刷機を無断で使用し、したほか、授業中にと生徒を叱責し、クラス全体に「彼を世話やける君と呼んで」と促すなどした大阪府高槻市立中学校の美術科の男性教諭(60)を停職3カ月の懲戒処分にした。
府教育庁によると、男性教諭は少なくとも昨年7月から1年間、学校内の印刷機と用紙を無断で使用し、美術室へのエアコン設置を求める署名用紙など約8600枚(約1万5千円相当)を作成。生徒に配布したとしている。
この教諭は同年9月にも、授業中に後ろを向いていた中学3年の男子生徒を「コロナ菌が飛び散るから前を向け」と叱責。クラス全体に「皆も彼を世話やける君と呼んであげて」と発言した。男子生徒は教諭の授業に出席できなくなり、今年3月に卒業した。
教諭は府教育庁の聞き取りに対し、エアコン設置を求める活動は「子供のためで不都合はない」。生徒への発言は「後ろの生徒が危険にさらされる」という気持ちだったと説明したという。
—–
この2つは同じ教師だったのか!
だったら意味合いが違ってくる。